
日本橋にあるステンドグラス画廊で、壁掛け鏡を製作した。所要約2時間半。
ちょっと歪んでるけど・・・、本格的な工具を使用しての制作はとても面白かった。
もともとガラスのような繊細な壊れ物が好き。
いつか跡形も無く消えてしまうような儚い物に惹かれる。
壊れ物と言えば、昨日の夜中に突然部屋の模様替えがしたくなって、
家具を移動させたり、夏仕様にアレンジしたりと模様替えどころか大改装!?してしまった。
その時にふと気付いたことが・・・。
私の家の中は壊れ物ばかり!!ガラス製や陶器製の物がほとんどで、
逆に割れにくいプラスチック製やアルミ製の物がほとんど見当たらない。。。
何故だろう・・・。
しばらくして答えが出た。
いつかは消えて無くなってしまうと思うと、愛しいのだ。
きっと愛しいと思うものに囲まれて暮らしたいのだ。

人も一緒なのかもしれない。
目の前にいる人と永遠に一緒にいられるかというと、それは絶対に無いのだから。
どんなに仲良く時を過ごせても、いつか必ず命は尽きる。
だから愛しい。
☆人気blogランキングへ☆